せっかく入社したのになぜ辞めてしまうのか?ぜひ就活の参考に!

未分類

ご予約

charm hair resort

住所:大阪市北区国分寺2-3-43

TEL:06 6809 6672

スポンサーリンク

ご予約

charm hair resort

住所:大阪市北区国分寺2-3-43

TEL:06 6809 6672

オーナーのウメザワです。

 

来年就職予定の就活もほとんど終わってる頃だとは思いますが、

 

美容学生の就活はまだまだこれから!

 

そこでちょっと私ならではの求人についての考えを今回は書いてみます。

 

雇用側と雇われる側は対等

多くのサロンでの就活の流れ

 

  1. 自分に合いそうな美容室を探す
  2. サロンに面接の電話
  3. 面接では自分が働きたい思いをぶつける
  4. 採用

 

ざっくりですがこんな感じではないでしょうか?

 

そこで発生する問題が

入ってみたけど思ってたのと違う!

 

これはサロンが圧倒的に悪い。

 

だってちゃんとサロンの事を教えていない。

 

charmでは

  1. 自分に合いそうなサロンを探す
  2. サロンに面接の電話
  3. 面接ではなくcharmの考えを伝える
  4. 1度帰って考えてもらう
  5. それでも働きたいと思って頂いたら面接
  6. 採用

求人に関して言えば

雇用する側とされる側は対等だと私は思っています。

 

お店側も人が欲しいのに、就活する方だけがアピールをするのはどうなんでしょうか?

 

どんなお店かも表の情報しか知らないのにアピールされても結局のところ

 

働いてみたけどなんか違うになるのではないでしょうか?

 

 

サロン見学でオーナーとがっつり話すことが出来れば全然OKですが

 

サロン見学もほとんどは見るだけ!

就活してる子がレッスンのことや給料などの待遇のことを聞いて終わり

 

もっとオーナーが

私はこんな思いでこのお店をしてる!将来はこんな風にしたい!働いてくれた子には将来こんなことをしてあげるようにする!

だからスタッフにはこれだけやってもらうことがある。など

 

そういったことをもっと面接する前に伝えるべきではないのでしょうか?

 

ほんとにスタッフのことを考えるならここまでちゃんと話すべきだと思う。

 

面接を受けるときの注意点

 

これはサロンによっても違うとこもあるので参考に程度にして頂けたらと思うのですが

 

まず

嘘をつかない!!!

 

なぜか面接で嘘をつく人が結構いる。

これはなぜなのかさっぱりわからない。

 

ありのままの自分を正直に伝えないと入ってからしんどいのは自分ということを忘れてはいけない!

 

簡単な例だと

寝坊ぐせがあるのに遅刻をしたことがない!

美容室は時間には結構厳しいとこが多いので寝坊癖があってもそれを正直に伝え、目覚ましや早く寝るなど努力する旨をはっきり伝えた方がお互いのため

 

人と話すのが好き!

お客様の前に立つと全く会話が出来ない子も結構いる。友達とは良く話すことを話し好きとは言わない!知らない人でもきちん会話が出来ることを言うので苦手ならロープレとかをして改善するので正直にここも言った方がいい。

 

 

そして面接の時に1番大事なことは

明るく愛想が良い!!!

 

ほんとここにつきます。

 

専門学校で習った技術には微塵も期待していないので、

それよりお

客様に明るく元気に挨拶ができる子かどうか、

スタッフとは楽しくコミュニケーションを取れるかどうか!

 

 

もし私は根暗で人と話すことが苦手って人は

会話をあまりしなくてもいいサロンを探す方がいいと思います。

自分は働いたら変わりたいって思うのであれば、それもはっきり伝えましょう!

今は人と話すのが苦手ですが、変わりたいという思いがありここのお店でぜひ学ばせて頂きたいです!

もうこれを言うだけ印象が凄くよくなります。

 

 

何も隠さずありのままの事を伝え、自分はこうなりたいという思いをなるべく明るくはっきり伝える!

 

もちろん美容師の基礎となる挨拶はきっちりしましょう!

 

 

上手に話そう!面接マナー!など

覚えておいて損はないですが重要なことはもっと明るく元気に愛想よく!

 

 

charmのこと

charmは現在スタッフ募集はしていませんが、せっかくなので求人をするときはどんな感じでお店の思いを説明するのかを書いていきます。

 

現在、1店舗だけで私と妻のちえ、スタッフの安田の3人でやっています。

売上はまだまだ大きくはないですが、将来的には100店舗までは増やしたいと考えてます。

国内80店舗、海外20店舗を目標です。

理由としては

美容師はある年齢までいくと現場で仕事をすることが大変難しくなります。いつまで現役で活躍できるとは私は考えていません。そんな方でもcharmという会社でいつまでも働いていただきたいと思っているため100店舗ぐらいの会社にして、事務職も充実していきたいと思います。

今の状態でしたら大きな借金をして独立をするというメリットもあまりないため、会社規模を大きくしてフランチャイズという形で独立希望の方には独立する方法を取れるようにしたいと考えています。

今はまだ小さいお店ですが、それでもスタッフに対しては完全週休2日、冬季夏季休暇を別で取得できるようにし、社会保険もつけています。

個人の売上を尊重するお店ではなく、お店を盛り上げたい思って頂くためにお店の売上に対して歩合をつけるようにして、スタッフ皆でcharmを盛り上げる!

1人の力で売上を作るのではない!

charmにご来店頂いたお客様は皆のお客様として対応する!自分だけが担当したお客様に接するのではなく、皆でサポートをし協力してくれるスタッフを募集しています。

 

と、まぁ長くなりましたがこんな感じでお伝えしています。実際はもうちょっと具体的なことも話しますが。笑)

 

その後にそれを聞いて働きたいと思ってくれたのなら面接をします。

 

現在、募集はしていません!

 

美容学生の方も中途採用希望の方もぜひ少しでも参考にして頂けたらと思います。

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました