オーナーのウメザワです。
タイトルにもある通り
12/24に行われる
「奈良コレクション」
に参加します!!
私もちえも参加しますがサポートという形
やっちゃんはがっつり美容師としてヘアセットをモデルの方々にやります。
そんなやっちゃんは
ただヘアアレンジをするだけではなく
奈良コレクションに参加する美容師さんにヘアセットを教える講師としても頑張ってます!
はっきり言ってほとんどやっちゃんより年齢もキャリアも上の方ばかり
そんな中、講師として頑張ってるやっちゃんを見ると泣けてきます。
なぜやっちゃんが講師を務めるまでに至ったか
簡単にやっちゃんについて説明
名前 安田 紘果
年齢 23歳(たぶん)
charmに入社したのは3年前
当時頑張ってくれてた「かこいちゃん」が妊娠で退社することになり急遽求人を募集した時に入ってくれたのがやっちゃんでした。
入社当時は正直カラー塗布もちょっと怪しかったので、そこからレッスンしてもらいました。
全く未経験って訳ではなく高校生の時に美容師免許をしているため、技術に関してはスムーズに覚えていきました。
私の考えはどんどん仕事をまかせて行くという方針!!
厳しいカリキュラムも大事ですが、経験を優先して私が大丈夫と思ったらどんどんまかせて行ってました。
そんなやっちゃんが入社時に「ヘアセットが得意」
それまでcharmにはヘアセットのメニューがありませんでした!!笑)
理由は私がヘアセット好きじゃないから!!!
やっちゃんが入ることによりcharmではヘアセットをメニューに追加
ここで不思議な事が起きはじめた
今まで全くなかったのにヘアセットの仕事の話が私のとこに来た!
これってなんか運命感じますよね。
今まで全くヘアセットと縁がなかったのにやっちゃんが入社するとヘアセットの仕事がくるって偶然じゃない気がする。
誠実に一生懸命やってるとこういう事がほんとに起こる。
その後は
取引しているメーカーさんから
の出場する機会をもらった。
通常3席だけの小さいお店が代々木公園で3万人以上動員するイベントのヘアセットを担当させて頂けることなんてありえない!!
なぜ東京ガールズアワードに参加できたのか?
これも長くなるのですが、
私がアシスタントをしていた時のお店を担当していたディーラーさんが今ではcharmも担当してくれています。かれこれ15年ぐらいの付き合いでしょうか。
とても私の事を気にかけてくれており、ディーラーさんが厳選した美容師さんを集めて「スパイスコレクションズ」というチームを作りました。そこに私も参加。
その「スパコレ」にメーカーさんが「東京ガールズアワード」でのヘアセットの話をもってきてくれました。
「スパコレ」内で参加希望者を募ったのですがやっちゃん以外希望者がいませんでした。
当時、年末の土日やったかな?に東京で開催という事、参加するに当たって講習を受けるのですが講習費が数万円するという点で誰もいませんでした。
お店としても忙しい時期にやっちゃんが抜ける事はとてもきついと思いましたが、本人が出たい!!と言ってくれたので快く承諾し参加の意思を伝えました。
ちなみに数万円の講習を受けたら必ず参加できるという事ではなく、その中から選ばれなければ参加できません!
しかも参加しているメンツを見ると
店長格ばかりの大ベテランな美容師さんばかり
それでもやっちゃんは高いお金を払い必死で頑張ってくれました。
それからは毎回出場出来るわけではなかったのですが、メーカーさんからお声をかけて頂けるのその都度、講習にやっちゃんは参加しファッションショーのヘアセットを勉強してきました。
初参加は21歳の時やったかな。
通常の美容師なら専門学校出てまだ2年目。
お店としては全く戦力にならない時期ですが、やっちゃんはファッションショーで活躍するぐらいになりました。
そして今では
今年初めて開催されるとても大切な第1回奈良コレクションでのヘアセットの講師として活躍するようになりました。
やっちゃんが今まで果敢にチャレンジし、頑張ってきたからこその信頼でまかせて頂けるように!
今でもはっきり覚えてます。
神戸コレクションを観に行った時にいつかcharmがこういうとこでヘアを担当できるようになったらいいなって思ったこと。
やっちゃんが入社する前、OPNE当初ですね。
やっちゃんのおかげでcharmの夢が叶いとても感謝。
そして関わってくれてるメーカーさんやディーラーさんに感謝。
私自身、過去には働いてるお店に不義理を果たしたり酷い態度や酷い事をしてきました。今では人との繋がりや縁の大切さがとても身にしみてわかり、とても大事にさせて頂いてます。
そのおかげでこういったお話を頂く事ができ、
やっちゃんにはやりたいと言った事はお店に負担があってもやらせてあげる。(正直、お店にもプラスになるとは思ってるからこそですが)
それら全てがあったからこそ奈良コレクションでの大役をまかせて頂けるようになったと思っています。
ほんとありがとうございます!!
今度はお店をもっと人気のあるお店にして会社として大きくし、メーカーさんやディーラーさんに恩返しが出来るようになると共にやっちゃんにも更に活躍出来る場所を用意できたらと思います。
さぁ明日から12月!!今年最後たくさんのお客様に喜んでもらえるように頑張りたいと思いますのでよろしくお願い致します。