オーナーのウメザワです。
ツイッターを眺めているとタイムラインで
こんなのが流れてきた。
スナックキャンディって何?
って方は

簡単に言うとキングコング西野氏が作ったバー
OPEN初日は用事でいけなかったのですが、翌日時間が作れたので
れたーぽっと商店の店長に声かけると
いきなりにも関わらずノリの良い返事が。
1人でも行こうと思ったのですが、ありがたいことにパートナーゲット!
現地に到着すると
お店の看板はクローズとなっていた。
?
営業してない?
声かけるも営業終わってますと言われたのでお店を出て悩んでいると
スタッフの方が
「スナックキャンディですよね?どうぞ」
一般の方は入ってこないような仕組みのようだ。
まさしく隠れ家
フードはなく
ドリンクのみ
話をきくと
イケメンなジャスティン君とチャド君の2人でやってるらしい。
まだ仮営業で別でちゃんとお店を作ってやるみたいで、今はカフェを借りて営業してるとのこと。
お店を作るまで待つのではなく、決めたからには早速やろうっていう行動力に度肝を抜いた。
色々お話をきいてほんと刺激をたくさんもらった。
ここに来た目的の1つ
大人気ユーチューバーの「ジョーブログ」の本。
これを買いに来た。
なにごとも自分でチャレンジして体験するユーチューバーでめっちゃ熱い男
ジョーブログとも少し繋がりがあるみたいで裏話なんかもちょっと聞けた。
そんな話をしていると
ツイッターでレターポット繋がりのある「れんげ」さんが来た
その時が初対面だったのですが、私がツイッターでつぶやいたからミナミから電車できてくれた。
どんだけ良い人!!!!
しかも昨日のOPENにも来てるから2日連チャン!
ほんとありがとうございます。
実際お会いすると
凄く明るく楽しく良い人!!
いやぁほんと来て良かった。
正直、30分ぐらいで帰るつもりで来たら2時間30分ぐらいいた。
コーラ1杯で。
ほんと
ジャスティン君とチャド君ごめんね!!
次行くときはちゃんとオーダーするから。
レターポットで楽しい人とたくさん関われるようなってほんと充実してる。
ただレターを送りあうだけではレターポットの楽しさはわからない。
自分で行動して、色々やってみるとほんとの楽しさがわかるツール。
最近レターポットに元気がないから盛り上げていきたいとこですね。