原付の錆びまくってるマフラーを綺麗にする

未分類

ご予約

charm hair resort

住所:大阪市北区国分寺2-3-43

TEL:06 6809 6672

スポンサーリンク

ご予約

charm hair resort

住所:大阪市北区国分寺2-3-43

TEL:06 6809 6672

オーナーのウメザワです。

 

 

前回の続き

いつ事故ってもおかしくない原付をメンテナンスすることに。
オーナーのウメザワです。 先日ご紹介した こちらの動画 これを見てから自分も機会いじりがしたくなり 妻が乗ってる原付をちゃんとメンテナンスをすることにした。 ...

 

 

工具がなかったので妻の愛車(ヤマハ ジョグ SA12J)を修理できなかったのですが

見た目は結構綺麗。

 

まぁシートも破れまくっていたのを数ヶ月前に張替えましたからね。笑

 

 

この届いた工具で

 

マフラーを外していこうではないか!

 

 

下をのぞくと

 

おいおいこれ大丈夫かよ。

 

なんかがめっちゃ固着しとる。

 

 

それでも新しい工具のおかげでなんとかボルトが外れました。

 

 

マフラーがこちら

 

うーーーーーん。

 

 

これあかんやつちゃう??

 

 

そんなことを思いながらせっかく色々準備したので錆取りからスタート

 

 

100均で購入した錆取りタワシ

 

こいつが優秀すぎてびっくりした!

 

結構しっかり取れたのですが、まぁここまで錆びてると限界がありますよね。

まぁここらが限界でした。

 

今度は中も洗浄したいのでまずは秘密道具

 

針金ハンガー!!!!

 

 

こいつをバラして、突っ込みます。

正直、あんまり掃除できてるのかは実感がなかったです。

 

 

何回か突っ込んだらこちら

これも100均!

 

 

こいつを入れます。

 

 

時間をおく間に塗装もやっちゃいしょ!

 

 

 

シリコンオフスプレーと耐熱スプレー

マフラー塗装にはこの2つは必須!!

 

 

脚立に吊るして

 

と思ったのですが、液がこぼれそうなのと脚立が汚れるのですぐにやめました。笑

 

 

 

夜で仕上がりはわからなかったのですが、朝みてみると

結構綺麗になってました。

 

 

次はフロントのブレーキだな!

タイトルとURLをコピーしました