【まじで!?】髪を伸ばすことが可能なカット!!実証結果がこちら

未分類

ご予約

charm hair resort

住所:大阪市北区国分寺2-3-43

TEL:06 6809 6672

スポンサーリンク

ご予約

charm hair resort

住所:大阪市北区国分寺2-3-43

TEL:06 6809 6672

オーナーのウメザワです。

 

 

やっと技術が確立できたので報告します。

 

 

おそらく世界で初じゃないかと思います。

 

それは

髪が伸びるカット

 

はっ??

 

 

って思った方も多いかと思います。

 

 

髪を切ったら短くなるやん!!

 

まぁそうなんですけど

 

 

髪の毛にはリバウンドって作用があります。

 

 

イギリスで毛髪研究の第一人者でもある

 

「カーミュ・ノービル」博士

彼が発見したのですが、

切った髪は1mm程度リバウンドする!

 

 

それには条件があります。

 

5cmカットして1mmのリバウンドでは短くなる一方ですからね。

 

 

ってことは

1mm以下のカットを繰り返せばリバウンド反応で髪は長くする事が可能

 

 

文字にすれば簡単ですが、1mm伸ばすのに全頭のカットを繰り返さなければならない。

 

 

まぁ現実的に考えてやる美容師なんていないでしょ。

 

 

でも私は

ずっと気になっていました。

 

 

本気で繰り返してカットすれば結構の長さまで伸びるのではないか?

 

 

ただ膨大な時間がかかる。

 

 

全頭カットするのに急いでカットして10分

 

 

10分で1mm

1時間6mm

1日144mm(14.4cm)

 

 

いやいや無理や!

 

こんなんお客様に提供できへん。

 

 

でも気になる。

 

 

そこで

charmのLINE@でモデル募集を発信しました。

@charm_hair_resort

良かったら登録して下さい。

 

 

 

そしたらなんと

協力者が現れました!!!!

 

 

 

ただ、ショートすぎる

モデルさんにはもってこいなのですが、時間が・・・

 

 

モデルさんは何時間かかってもいいからロングにして下さい

と切実に頼まれました。

 

 

 

ここで頑張らなければ男じゃありません。

 

 

 

3日下さい!!

それだけを言い、施術をスタートしました。

 

 

カットしてはブローを繰り返し

 

いつ終わるのだろうか?

 

そんな果てしない思いでカットすること

 

 

丸3日

 

 

もちろんモデルさんには食事などは提供しました。

 

 

それでも3日美容室にいるのは相当しんどかったと思います

 

 

その結果がこちら

 

どうでしょうか?

 

 

正直、私もビックリしました。

 

 

まさかほんとにここまで長くすることが可能とは。

 

 

髪の毛は死滅細胞

 

それは事実なのですが、リバウンド反応という作用は確かに存在していました。

 

 

 

 

ひょっとしたら偶然ということもあります。

 

 

奇跡の1回だなんてことが。

 

 

そうじゃないことを証明するために

もう1人やることに

 

 

同じくショートヘアーの方

 

先ほどの方と同じく

 

 

丸3日

 

 

この時間だけはリバウンド反応を実現するためには短縮できません。

 

 

 

途中でほんと嫌になりました。

 

美容師を辞めようかと。

 

 

charmを閉店しようかとも。

 

 

 

それでもモデルさんのロングヘアーにしたい!

 

 

その思いに答えるため

 

 

3日頑張りました。

 

 

もちろん1番しんどかったのはモデルさんです。

 

 

 

美容師とモデルさん

その2人の頑張りが産んだ結果が

 

見事なロングヘアーに!!!!

 

 

 

ショートにしたけど後悔してる人

早く髪を伸ばしたい人

自分でカットして後悔した人

 

そんな方々の悩みをやっと改善する術が見つかりました。

 

 

 

charmはどこのサロンよりお客様の要望に答えます!

 

 

そのための努力は惜しみません!

 

 

 

髪の毛で悩んでる方はぜひ1度ご相談下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかってはいると思いますがエイプリルフールですからね!

あとお客様の写真を使用させてもらいまいした。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました